忍者ブログ
対人恐怖症を克服し、苦しい毎日から幸せな毎日を送りましょう
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ほぼ初対面の女性へのアプローチ方法を教えてください
ほぼ初対面の女性へのアプローチ方法を教えてくださいはじめまして。私、もう27のいい大人なんですが、恋愛経験がほぼ皆無なのがコンプレックスです。もともと内向的な性格だったため高校~大学時代までオタクでパソコンやアニメに没頭し、7年間彼女を作る気すらありませんでした。社会人になってからの3年間は仕事に追われ、服装も作業着かスーツか部屋着のみ。土日は出張か休日でも家で寝てるばかりで会社人間でした。(派遣SEなので職場は男ばかりです)一年半前くらいから収入も安定してきたこともあり、脱オタクに目覚め、美容院へ行き、縮毛矯正をあて、髪を染め、髭を整え、服に投資するようになりました。もともと細いので体型はそのままですが、脱オタクは成功しました。お洒落するようになってからはイケメン扱いされたりします。でも彼女ができません。転勤が多いためなかなか友達ができないという事もあるのですが、女性へのアプローチの仕方がわからないのです。3ヶ月前に一度カップリングパーティに出席し、そのときは相手の女性とカップルになることができましたが、デートを2回しただけでやっぱり辞めたいと言われ、一ヶ月で終わりました。最近ネットのオフ会等で出会った女性2人に告白しましたがどちらも付き合う気はないと言われ、恋愛恐怖症に陥りつつあります。実は社会人になってからは潜在的に彼女ほしい!と思い続けていましたが、出会いがないことを言い訳にクラブに行くわけでもナンパに出かけるわけでもなく、できたらいいなぁと夢見ながら引きこもる他人よがりでした。飲み会などでよく恋愛歴を聞かれますが、本当のことを言えずいつも適当にはぐらかしています。性経験は昨秋クラブで逆ナンパされた女性が初めてです。今後は本当のことを言うべきでしょうか?それともお洒落人間を演じつつ飲み会や街中で出会いのチャンスを継続してうかがうべきでしょうか?また、基本的なアプローチの仕方をご教授願えないでしょうか?くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。
アドバイスページを読む




過去をほじくり返す心理カウンセリングには限界がある!
実は、私もこの恐怖症治療テクニックに出会うまでには、心理カウンセラーとして 恐怖症に代表される不安障害に関しては相当な苦労と失敗を重ねてきました。 いくらカウンセリングしても一向にクライアントさんが恐怖症の改善をしないのです。 ...
アドバイスページを読む




PR
風水 対人関係
京都新聞知的発達に遅れはないものの、読み書きや計算の習得が困難な学習障害や対人関係が困難な自閉性障害といった発達障害の特性を説明した。 教育現場での注意点として、子どもの行動を観察して記録することや医療機関や保護者との連携の必要性などを ...
アドバイスページを読む





心理カウンセラー的な資格を簡単に取れる所、方法を教えてください。
心理カウンセラー的な資格を簡単に取れる所、方法を教えてください。心理カウンセラー的な資格を簡単に取れる所、方法を教えてください。時間と手間があまりかからなく、手っ取り早く取れる資格で、心理カウンセラー的な、心理カウンセラーに近い資格を紹介してください。技術はあるのですが、資格を取るとなると勉強と時間が必要で、大学に行く時間も無く、4年間もいけませんし、お金も余裕がありません。人の悩みを聞いたり、悩み事に対してアドバイスをする技術は持っているので、これを生かしたいと思います。ですから、時間とお金をかけないで心理カウンセラー的な資格を手っ取り早く取れる場所や方法を教えてください。お願いします。
アドバイスページを読む




[コラム]対人関係の神様に学んだこと
で、その「対人関係の神様」というのは、田中角栄ね。田中真紀子のオヤジさん。小学校卒で、ほぼ学歴はなし。生まれは新潟。オヤジは牛馬商で、幼少年時代は極貧下の生活を余儀なくされていた。当然、よくいる二代目政治家なんじゃない。 ...
アドバイスページを読む





うつ病の電話相談教えて!
うつ病の電話相談教えて!友人が同棲中の彼から暴力をうけたり、また対人関係、家庭環境の問題からうつ病になってしまいました。心療内科に通っているらしいのですが無料で相談できる電話や窓口を探しています。そういった機関がありましたらおしえてください。ちなみに彼女は今東京在住です。
アドバイスページを読む





テニス恐怖症。。。
テニス恐怖症。。。高1♂です・・最近テニスでプレーが思うようにいかず、これまで普通に勝てた相手にも1ゲームも取れないで負けてしまいます。。。本当に負けるのが怖くて部活にいきたくありません・・・・本気でなやんでます。どうしたらよいでしょうか?
アドバイスページを読む




恐怖症の種類
●恐怖症とはどういうものなのか? 恐怖症(きょうふしょう)とは、ある特定の物や状況に対してのみ、 他人には不可解な理由から、極度の不安を抱くという障害で、精神疾患の一種です。 恐怖症には以下のような種類があります。 ・対人 恐怖症 ...
アドバイスページを読む




コレっていじめだよね。(友人関係じゃァないよ)
妹の小学校の運動会だったけど、部活で見事妹が出場するリレーの後に来た人です。(間に合ったと思ったのに・・・)
アドバイスページを読む




友人関係について
友人関係について2週間後に友人Aの結婚式があります。二次会というのはもし、あった場合、誘われるとしたらもう誘われているのでしょうか?友人Bは二次会があるみたいなんです。。当日のバッグについて尋ねたらB「私は大きなバッグで行くよ~」私「なんで??」B「ちょっと人と会うから着替えが…」私「ふ~ん。もしかしてライブ?」B「…うーん、そうそう!ライブ!」私「へ~。」っとあからさまにバツの悪い嘘をつかれてしまいました。友人AとBは小学校からの友達です。その二人と私は高校の時からの友達なので、二次会もきっと誘ってくれるであろうと思っていたのでショックです。Bはインディーズのライブに行ったりするのが好きなので(月に1回はライブに足を運んでいると思います…)もしライブがあるとしてもBは毎回嬉しそうに「楽しみにしてるんだ!」ってアーティストについて語ってくれるはずなのにその時は何も語らず、早く会話を変えたい感じでした。(実際、話題を変えられました)なんだか、嘘をつくならわからないようについてほしかったし、それかハッキリと二次会誘われてるって行って欲しかったです。それにAがBにスピーチを頼んでいることも知らなくて、Bのブログに書いてあるのを見て知ったのです。別に私に頼まないのは二人の友情年歴を考えても当たり前と思っていたので、Bに頼んだって隠さずハッキリ教えて欲しかったです。せっかくAを祝おうと楽しみにしていた結婚式なのに、なんだかモヤモヤしてきて、嫌な気分です。祝いたいのに素直に祝えなくなってきている自分が嫌です。Aがスピーチを頼んだことを隠したり、Bが二次会を隠しているのは普通なのでしょうか?高校の時からずっとつながりのある友人関係だったし、ついこないだも3人で飲んだばかりです。正直、私はお金集めのために呼ばれただけなのかな・・・なんて考えてはいけないことも考えてしまっています。考えすぎでしょうか?それとも二次会に呼ばれないのは、私が疎ましいのでしょうか(;_;)小学校・中学校といじめられていた私には高校時代にできた友人AとBしか友達がいません。なので大切にしたいのですが、今回のようにあきらかに隠していたり、「なんで誘ってくれなかったんだろう」ということが何度もあります。思い切ってもう友情関係を終わらせた方が楽でしょうか・・・?私の考え方がおかしいのでしょうか?なんだか考えすぎてモヤモヤしてよくわかりません。。
アドバイスページを読む





おすすめ情報
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 対人恐怖症から解放されませんか? All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]