忍者ブログ
対人恐怖症を克服し、苦しい毎日から幸せな毎日を送りましょう
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怒りが失望に変わるのは怖い
怒りを長続きさせることで怒りは失望になり、失望は相手に対する無関心につながる、この連鎖を最初の、最も修正しやすい段階で断ち切ってしまう. これは、夫婦関係だけじゃないね。友人関係でも仕事上の関係でもいえること。 ...
アドバイスページを読む




夫婦共通の友人関係
夫婦共通の友人関係私と主人は大学時代のバイト仲間です。その時のバイト仲間とは未だに年に1~2回集まって遊びます。ただ、私がメインで集まる仲間と主人がメインで集まる仲間が異なります。私メインの方はバイトの先輩関係が多く、主人メインの方は同期仲間が多いです。メンバーはダブっていません。私メインで集まる仲間の発起人みたいな人(Aさんとします。)は主人の先輩に当たるのですが、主人自身は苦手としていて、あんまり好きじゃないようです。Aさん主催の集まりには「あんまり行きたくない。別に会いたい訳じゃないし。」と今までも言ったことがありました。もちろん、他のメンバーには会いたいようですが。今年もAさん主催の集まりがあり、子供を連れて一家で参加を予定していたのですが、主人が急遽自分メインの集まり(Bさん達とします。)の予定を同日・同時間に立ててきました。Aさん達との予定は伝えてあったのですが、「Aさんに会いたい訳じゃない。行きたいならお前は行ってくればいい。子供は俺が連れて行くから。」と言われました。主人メインの集まりでも、私自身も同じバイト仲間だったので、今まで私も普通に参加していました。私自身はどちらのメンバーとも遊びたいと思っています。勝手に予定を立ててきたことに怒れてしまって、「じゃあ、私はBさん達とは遊ぶなっていうこと?」とケンカをしてしまいました。今少し冷静になって考えているのですが、苦手としているAさんに会いたくないという主人の気持ちも分かるのですが、予定を知っていながら勝手にBさん達との予定を入れた主人の身勝手さ(?)に怒りがおさまりません…共通の友達の集まりなので、私1人だけ参加するのも気がひけます。主人がそこまで苦手としている人達(苦手にしているのはAさんだけですが)に会いに行くのも何となく気が引けます。今後、Aさん達・Bさん達とどう付き合っていったらよいか客観的な判断を教えてください。ちなみにAさん達・Bさん達とは10年来の付き合いです。
アドバイスページを読む





PR

よくあるご質問(Q&A)
質問1:本当にこの脇見恐怖症マニュアルには16,800円分の価値があるの? 通常、私がこの脇見恐怖症治療テクニックを含んだ個人セッションを行う場合、52,500円を頂戴しています。 この脇見恐怖症克服マニュアルは、個人セッションの時間内では ...
アドバイスページを読む




私は今中1です。小6の時にパニック発作が起きて、それ以来学校には行けなくなり...
私は今中1です。小6の時にパニック発作が起きて、それ以来学校には行けなくなりました。(でもたまに相談室・休み時間に教室は行ってました。(小6の頃)その前に、ある某事務所に受かったんです。(これは自分の意思でいいました)でもその受かって登録をするときに、お母さんも先生も反対でした。唯一賛成してくれたのがお父さんでした。それで事務所に入れたんです。私は、仕事で道が開けたって感じがします。専門病院も通っています。そしたら先生に「もう発作は起こらないから行けるはず(中学)」と言われました。今は、男子を見るたびにブサイクな人、どうにも思っていないひとでもドキドキするんです。これって男子恐怖症?と思ったりもします。好きな人はいません。でも発作のことは関係なしに行けないんです。学校・担任の先生には、まだ病気で行けない。と言っています。でもこれは完全に不登校ですよね。前までは「発作が起こったらどうしよう。」とか悩んでいたけど、今は「発作なんてどうでもいいや」と思い込んできました。そうしたら学校に行けるはずですよね。でも行けないんです。過去にいじめじゃないけど、いろんな事を言われていじられてた経験がありました。でもそれは、行けない原因につながるのかどうかも分かりません。別にそれは原因じゃないと思っています。普通に友達と喋れます。そうしたら、なんかもう学校に行かなくていいや。という気になってしまいました。勉強は、家で出来るし・・・。でもお母さんは、中学行ってないと成績などが分からなくて高校に行けないと言っています。私は高校ならいける気がしました。これから、不登校の子が通っている所に行こうと思っています。そこなら、男子恐怖症のキャラを変えて行けるかな。と思っています。でもそこにいた人で中学に復帰しない人はいないという事で、私は、ただ充実した生活を送りたいからそこに行こうと思っているだけなのに・・・・・それだけでプレッシャーです。中学3年生で戻ったとします。そしたら、「今までどうしてたの?」とか「キャラかえた?」とか聞かれそうで嫌なんです。何かいいアドバイス、意見等などなんでもいいのでお願いします。
アドバイスページを読む




AMWAY。
AMWAY。AMWAYって何者なんですか???友人が以上にハマっていて「サプリメント」「ケーキも作れる鍋」などを友人関係に売り込み(?)してます。。。友人は本業はサプリメントも鍋も関係ない職のサラリーマンです。。。サプリメントに関しては「薬局で売っているのはほとんどが効果ないからAMWAYのにしたほうがいい」と。鍋に至っては「鍋でケーキを作ってきてケーキを鍋に入れたまま持って家まで押しかける」。普通家に来る時にケーキを焼いてきてくれても鍋ごと持ってこないですよね???正直宗教など勧誘関係はドン引きしてしまいます・・・。。。友人とは10年来の友人関係なので少し悲しい気持ちですが最近は付き合いも意図的に避けています。。。何も巻き込まれないと分かれば安心なのですがAMWAYに関して無知です。。。知ってる方教えてください。。。よろしくお願いいたします・・・。。。
アドバイスページを読む




友人関係
こんにちは、友人関係っていつまでたっても難しいですね。家庭内でも現在大変なのに。 実は、幼稚園ママの時から仲がよかった友人がいます。 共通の友人もいて、あまり、私は人付き合いがいいほうではないので、呼ばれたらと言う感じでした。 ...
アドバイスページを読む





今日、ZARDの坂井泉水さんが亡くなりました。元彼がすごいファンで、後追い自殺と...
今日、ZARDの坂井泉水さんが亡くなりました。元彼がすごいファンで、後追い自殺とかうつになりそうで心配です。とは言うものの、元彼と私は最悪な別れ方をしたので、連絡した方がいいか迷ってます。 元彼は信者といえるほどにZARDが好きでした。 その彼は高校時代の部活の憧れの先輩で、高校卒業後に意気投合して付き合いました。 3年付き合いましたが、私のメンタル的な問題(うつ、人間不信、依存など)で彼が耐えられなくなり別れました。私が完璧に悪いです。 それから1年、今に至ります。 私には新しい彼が出来て、仲もよく、元彼とは連絡は半年前に部活の飲み会で会った時にメールしたのみで、彼から返信はありませんでした。  恐らくすごく嫌われています。けど、私自身が身内の喪失体験によりうつ状態を体験したこともあり、繊細な元彼がすごく心配なのです…。6年彼を見てきましたが、後追いをやるかもしれないという不安が強いです。 私はもう病的状態からは脱しました。今は当時のことをほんとに申し訳なく思うのです。 彼はたぶん、私の行動圏内に住んでいます。けど、彼の現状はほとんど知りません。 元彼と私が共通で世話を見てもらった4歳上の先輩もいます。  元彼が変な気を起こさないかほんとに心配なんです。変な気を起こさないでほしいのです。 どうしたらよいかアドバイスよろしくお願いします。わかりにくい長文失礼しました。
アドバイスページを読む




(´・ω・`)テレビ嫌い・人間不信
基本的に人間不信です。ただ自分が不信を感じず、自然体で話すことができた友人はいましたが、残念ながら、もうこの世にはいません。 (´・ω・`)早く改築作業が終わって自室で独りになりたいですが、改築作業終了まではあと10日ぐらいです。 ...
アドバイスページを読む






恐怖症克服マニュアルの特長
過去にどんなことがあろうと、恐怖症の原因が何であろうと関係なく改善することができます! 「恐怖症克服のためには、過去の恐怖体験を追体験しないといけない」なんて言葉を信じないでくださいね! ■どんな種類の恐怖症でも改善できます! 対人恐怖症 ...
アドバイスページを読む




店員を呼べない彼氏
店員を呼べない彼氏彼氏なんですが、飲食店で店員を呼べない人なんです。呼び出しボタンなどがないお店で、メニューが決まったら店員を呼びますよね。それが出来ない。しかも自分が何を食べるか言えないんです。私に「これが食べたい」と言い、呼ばせます。でも座っている場所によっては私の位置からは店員が見えにくかったりして「通ったら呼んで」と言うのですが、「お前が呼んでよ」って感じで、なかなか呼べないと「早くしろよ~」といいます。しかもメニューを言って彼が大盛りにしたかったのに言い忘れると、店員さんが去った後に「大盛りって何で言わないんだよ!」と言います。その場で自分で言えばいいのに・・・そして「それくらいも覚えていられないのか」と言い出すしまつ。あと「おかわり自由」の店でも、自分がおかわりしたいのに言えず「早く言ってよ!」って感じです。私が呼んで店員さんが来ると「彼におかわりを」と私が言うハメになります。別に対人恐怖症などではありません。すこぶる照れ屋というわけでもありません。何度も「あなたが言って」「呼んで」と言ったことがあるんですが、しまいには怒り出します。こういう人って何故なんでしょうか?飲食店に行くたびにイライラします。
アドバイスページを読む




おすすめ情報
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 対人恐怖症から解放されませんか? All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]